福岡・博多にオープンしたビル1棟のプライベートサウナ「SAUNA SAKURADO」

VOL.1

歴史ある街の商業ビルをリノベーションし、カフェを併設したプライベートサウナ施設「SAUNA SAKURADO(サウナ サクラドウ)」が、2025年1月24日、福岡市博多区綱場町にグランドオープンした。

博多駅から地下鉄で2駅、福岡空港からも4駅と利便性の高い立地ながらも、自然由来の香りと本格的なロウリュサウナでの整いが、モダンなインテリア空間で楽しめる。


 
 

福岡の中心地にいながら、非日常な空間で癒される施設

ビルの扉を開けると、自然由来の香りがやさしく包み込み、ロウリュが深いリラックスへと誘い都会にいながら、モダンな非日常空間で自然の癒しが堪能できる。訪れた方々が交流を深める「社交場」となり、福岡に暮らす、訪れる理由のひとつとなることを目指している。
 

 
 

社交場としてのサウナ体験

雰囲気の異なる6つのサウナルームがあり、グループでも家族でもお一人でも、多様なシチュエーションに対応。友人とのプライベート利用も、ゴルフのようなビジネスパーソンの新しいサードプレイスとしても活用可能だ。黙浴でなく”語り合えるサウナ”をぜひご体験して欲しい。サウナルームは、メトス社のサウナヒーター「IKI」を採用した約90℃のドライサウナ。迫力あるロウリュ浴を実現できる大量のサウナストーンを搭載し、湿度を高めながら心地よい蒸気を提供。ロウリュには息苦しさやドライサウナ特有の肌のピリピリ感を軽減する効果もある。

香りのユニットmonSAKŌがプロデュースする自然由来のハーブフレグランスや、日本を代表するお茶の産地である佐賀県嬉野のほうじ茶にフォーカスしたロウリュ水は、「SAUNASAKURADO」に最適化されたもの。ロウリュ水はオーガニックほうじ茶、ホーリーバジル、ゼラニウムなどからお選びいただけ、心安らぐほんのりとした香りが深いリラクゼーションへと誘う。

 
サウナ後や前で交流を深められるように、1Fにカフェ「 SKIFF (スキフ) 」も併設。ブティックホテルのラウンジのような空間で余韻に浸りながら、飲食や会話を楽しめる空間を演出。HoboBrewingのIPA生ビール、綱場町に構えるロスピンチョスの自家製サングリアといったアルコールメニューや、福岡で愛される manu coffee と COFFEEMANのコーヒーに、Calexoのキューカンバーシトロン、しそジュースなどノンアルコールの選択肢も充実。


 
 
 

施設概要

名称:SAUNA SAKURADO(サウナ サクラドウ)
所在地:〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町9-5
最寄り駅:中洲川端駅または呉服町駅から徒歩4分(地下鉄利用で博多駅から約12分、福岡空港か
ら約16分)
営業時間:9:00~24:00 / 不定休
利用時間:95分~140分
料金:9,000円(税込)~
会員費:登録時のみ22,000円(税込)(年会費不要/基本紹介制/一般登録は身分証必須)
部屋数:6(最大61.38㎡ / 最大2名からら6名/水着着用で男女利用可能)
アメニティ:ほうじ茶ロウリュ、サウナハット、サウナマット、シャンプー、ボディソープ、タオ
ル、ドライヤーなど(有料レンタル:水着・その他のロウリュ水・スキンアセット)

WEB:https://sauna-sakurado.spa/
Instagram:https://www.instagram.com/sauna_sakurado/
Google Maps : https://maps.app.goo.gl/CoNbvgv19KVsH98e9
Photo:​DAISUKE SHIMA